Windows 10の最新リリース(May 2020 Update(バージョン2004))の一般提供が開始されました。配信は、従来同様に準備ができたPCからローリングアップデート方式で配信がスタートすることになると思われます。
企業のIT担当者から見れば、「今はリモートアクセスなどでWindows Updateどころではない」というのが本音でしょうから、ここはいったんWindows update自体を適用待ちにするのもアリかもしれません。
目次
Windows 10(May 2020 Update(バージョン2004))の公開
Microsoftは5月27日(US時間)に「Windows 10」の大型アップデート「May 2020 Update」(コードネーム「20H1」、正式バージョン「2004」)を提供開始したと発表しまた。今回もAIロールアウト方式のため全対象ユーザーに行き渡るには数週間かかる見込みです。
配信方法
配信は、まずバージョン1903/1909をインストールしたPCで「オプション更新プログラム」として順次配信されます。
現時点では更新を手動でチェックした場合にのみ項目が出てるが、自動的にインストールされることはなありません。
更新の準備が整ったPCは、以下の手順で適用でききます。
①「設定」の「Windows Update」を開く
②「更新を確認」をクリックする
③「オプションの更新プログラムがあります」の欄に
「Windows 10、バージョン2004の機能更新プログラム」が表示される
④「今すぐダウンロードしてインストールする」をクリックする
⑤「再起動」する
既知の問題
バージョン2004における既知の問題は、MicrosoftのWebサイトで公開されています。
なお、これらに該当する環境には、当面の間「May 2020 Update」は配信されないようになっています。
Windows 10, version 2004 and Windows Server, version 2004
<https://docs.microsoft.com/en-us/windows/release-information/status-windows-10-2004>
どうすべきか
企業でも個人でも現在のテレワーク期間では手持ちのPCの継続的稼働が重要となります。そんな時にリスクのあるアップデートをする必要性はないと考えます。
Active directoryのグループポリシの「配信遅延オプション」やWSUSサーバでの制限を使いアップデートを伸ばすことが良いと考えます。
おまけ
Windows 10(May 2020 Update(バージョン2004))
isoファイルからWindows 10(May 2020 Update(バージョン2004))にしてみました。おおよそ40分かかりましたが、Windows updateからでは10分でした。(CPU=i7,Mem=16GB)。
参考:セキュリティアップデート
Microsoftが毎月のセキュリティ更新プログラムについて解説しています。
Japan Security Team
<https://msrc-blog.microsoft.com/category/jpsecurity/>